HOME
お知らせ
サンゴのミネラル
おいしい作物を
原料供給
歴史
会社概要
採用情報
お問い合わせ
ショッピングサイト
English
土を守り 水を清め 野菜をおいしく 土と水と共に生きよう 海洋ミネラルサンゴ
ショッピングサイト
English
Facebook
HOME
お知らせ
サンゴのミネラル
おいしい作物を
原料供給
歴史
会社概要
採用情報
お問い合わせ
作物をおいしく
お米
サンゴで育てたお米は味わいがあっておかずがいりません。お冷ご飯になってもさらにおいしく、塩むすびが最高です。
厳しい気候環境の中で”サンゴの天然ミネラル”は土に
“新しいいのち” を与えて病気になりにくい元気な作物が育ちました。
元気で健康な作物はおいしいですね。
ぶどう
美味しいフルーツが食べたい!
そんな願いを叶えてくれる。
おいしさのキーはミネラルとビタミン!このゴルビーは南アルプスのサンゴ育ち。『今まで食べたことがないおいしさ!』と感動の渦が巻き起こっています。
大自然の力を借りました。微生物が生息しやすい土壌の環境をサンゴカルシウムが作ってくれています。
にんにく
農薬と化学肥料を全く使わない自然栽培
長野県にある諏訪湖の水は周辺の田畑から流れ込む水により汚染がすすんでいます。
お若い頃に、沖縄の美しい海でインストラクターをされていた中嶋さんは「きれいな海を守りたい」という深い思いでにんにくを育てます。
そのにんにくはツヤツヤと輝いておいしく、いのちのエネルギーに満ちています。
トマト
土と太陽が育てたトマト
宝石の輝きを超えています。
ビッグサイトの農業の展示会にこのトマトを出展しました。
海外からのメディアの方が『どうしても食べてみたい』と言われて、このトマトをガブリ。「うわ?、酸っぱい」「うわ?、甘い」「うわ?、重い」「スキマがないんですね?」と驚いていました。
出展ブースはこのトマトを育てた土も持っていきましたので、人で一杯になりました。
マスクメロン
マスクメロン栽培の達人が沖縄県今帰仁村で作り始めて2年目
とっても苦労しています。
今帰仁村の喜屋武村長はスイカとマンゴーに続く三つ目の特産物にしよう、と応援してくださっています。
料理をおいしく
天ぷら
美味しい揚げ物、衣はサックリ
種はホックリ!
揚げ物の衣に早く火が通り衣のサックリ感をつくります。
『揚げたね』に含まれる水分や旨味成分も衣の中に閉じ込められるのでホックリ揚がります。揚げ物は時間が経つにつれて空気中の水分を取り込んでベタつきがちですが、ミネラル付加によりキメの細かい揚げ物になり、冷めてもサックリとした歯ざわりが生きています。
おだし
具だくさんのみそ汁があれば健康な毎日のスタートがきれます。出汁の旨味もお野菜の滋味もサンゴが引き出してくれます。